255件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大牟田市議会 2022-09-29 09月29日-06号

36.市営住宅管理運営については、健康で文化的な生活を営む住宅を安価に提供するため、要望の多いエレベーター等の設備を充実させるとともに、ひとり親世帯単身者及び学生などの入居者が増える取組を検討されたい。 以上のような意見・要望が述べられました。 審査の結果、無所属委員2名より認定しがたいとの態度表明がありましたが、結局、多数をもって、原案どおり認定すべきものと決定いたしました。 

大牟田市議会 2022-06-21 06月21日-04号

今、一番支援が届いていないところは、子供がおらず、住民税を僅かに課税されている世帯単身者で言えば、年収100万円から200万円未満ぐらいの方の世帯ではないかと思っています。あと、世帯で言えば、年金が少なく、あるいは無年金、こういった独りでは暮らせない母親を独身の息子や娘さんが扶養している、そういう世帯。お母さんが病気になると、一気に家計のバランスが崩れていきます。 

志免町議会 2021-03-09 03月09日-03号

さらに、社会福祉協議会及び町内会に対し、70歳以上の単身者及び75歳以上のみの世帯高齢者の情報を提供し、連携強化、情報共有し、お独り暮らしの高齢者の見守りの体制づくりをしておられます。先日、私、田富に住んでいるんですけど、地域の福祉委員の方が訪ねてこられました。昨年の夏、高齢者の見守りの一環で、社会福祉協議会より声かけがあり、往復はがきでの高齢者安否確認を行ったとおっしゃってありました。

直方市議会 2021-02-25 令和 3年 3月定例会 (第4日 2月25日)

市民部長(古賀 淳)  議員御案内の法律改正当時、高齢単身者増加、または若年層の収入の減少並びに家賃滞納孤独死及び子供の事故、騒音等への不安からの入居拒否等住宅確保配慮者状況が芳しくなく、また総人口が減少する中での公営住宅大幅増は見込めず、民間の空き家等増加傾向でございました。そのような背景の中で、平成29年4月、同法の改正が行われたところでございます。  

久留米市議会 2020-12-08 令和 2年第6回定例会(第3日12月 8日)

例えば、高良内団地入居条件単身者の場合は60歳以上、または障害を持った方等に限られています。この条件の下では団地高齢化解消にはつながりません。そこで、次の質問にも関連しますが、課題解決策一つとして市営住宅入居条件の緩和ができないのか、お尋ねをいたします。  次に、住宅計画策定についてです。  来年度に向けて、具体的数値等も含めて計画見直しの準備を進めているというお答えでした。  

北九州市議会 2020-10-01 10月01日-09号

また、空き室解消に向けて、今年度から追加の退去跡修繕費 を確保し、募集戸数を増やすとともに、高齢者が敬遠しがちな団地については、 昨年度条例改正し、市外居住者若年単身者も応募できるようにした。今後 も、管理戸数の削減については、集約再配置に取り組みながら、それによって 生じた余剰地まちづくりの視点を取り入れ、積極的な利活用を図っていき たい。

春日市議会 2020-09-10 令和2年決算審査特別委員会 本文 2020-09-10

やはり最近は大体30リットルが主だったんですけど、15リットルとかもですね、どんどん増えてきている状況ということは、やはり単身者の方が出すという、あるいは、まめにごみを排出されるということもやっぱり多くあるのかなというふうには思っております。  以上でございます。 234: ◯委員長野口明美君) ほかにございませんでしょうか。岩切委員

直方市議会 2020-06-25 令和 2年 6月定例会 (第6日 6月25日)

これまで未婚ひとり親については、寡婦控除等対象外となっていましたが、全てのひとり親家庭子供に対して公平な税制を実現する観点から、婚姻歴有無性別にかかわらず、子を有する単身者について、ひとり親控除として控除額30万円を適用し、ひとり親控除適用される方以外の寡婦については、引き続き控除額26万円が適用されるものであります。  

直方市議会 2020-06-12 令和 2年 6月定例会 (第1日 6月12日)

まず、婚姻歴有無性別にかかわらず生計一つにする子を有する単身者について、同一ひとり親控除適用します。  次に、ひとり親控除適用される方以外の寡婦については、引き続き控除額26万円が適用されます。これらの適用に当たっては、ひとり親寡婦とも所得制限として500万円以下という条件が設けられております。

宮若市議会 2020-06-08 令和2年第3回定例会(第1日) 本文 開催日:2020年06月08日

1点目の、ひとり親控除の新設と所得制限の設定については、未婚独り親に対する税制上の措置及び寡婦控除見直しが行われ、婚姻歴有無性別にかかわらず、生計を共にする子を有する単身者について、寡婦同一控除適用され、また、500万円の所得制限が設けられております。  

大野城市議会 2020-06-05 令和2年総務企画委員会 付託案件審査 本文 2020-06-05

また、第34条の2の個人市民税所得控除対象は、「寡婦寡夫控除額」が「寡婦控除ひとり親控除」と改められて、先ほど申し上げたとおり婚姻歴有無性別にかかわらず生計を一にする子を有する単身者は、同一控除を受けられるように改正されるものです。  そのほか同じように個人住民税の分がありまして、ちょっとページが飛びまして8ページになります。

遠賀町議会 2020-05-22 令和 2年第 3回臨時会−05月22日-01号

主な改正内容につきましては、まず、個人住民税の関係では、全てのひとり親世帯に対して公平な税制を実現する観点から、現行の寡婦(婦人の婦)・寡夫(夫)・単身児童扶養者に対する人的非課税措置を見直すとともに、婚姻歴有無性別にかかわらず、生計を一にする子を有する単身者について、同一控除適用するものでございます。